2010年6月22日火曜日

バトンをつなぐ・・・・あ、そういえば寮生体育祭でパン食い競争だけやたら早かった思い出があるなぁ。

兄・・・L デスノート
       ・・・毎日チョコレートひたすら食べる生活かな。
      そんな年はなれてないほうがいいなぁ、これは。

弟・・イスランド ヘタリア
     これはなんていうか、ねぇ。うん・・・
     妹?現実に一人すごいのがいるからもういいや

叔父・・・ロレンス 狼と香辛料
      頼りになりそう。いや、頼りにする。

      坂本辰馬 銀魂
       こっちは頼りにはしない。
 
いとこ・・・ホロ 狼と香辛料
       ちと怖いが。      

友達♂・・・谷口 ハルヒ
       似たようなやつが一人いたな、景桜に。
      
      天沢聖司 耳すま       二人で永遠に図書室。
   
      ウェーデン ヘタリア
       これもいるな、咲波に。

      墨村良守 結界師
       チョコケーキを・・・・作ってもらう!!はうっ!!

友達♀・・・園崎魅音 ひぐらし
       いや、なんでって…言われても…な…

      長門有希       三人で永遠に図書室。

      ナウシカサン  ジブリ       なんか双子って感じで。委員長、副委員長、みたく。

      ベルギー ヘタリア
        甘い物の王国。

恋人・・・今の恋人に申し訳ない。

嫁・・・同上。

赤の他人・・・別になし。会ったら会ったでなんとかするし。

その他・・・後輩として
        小早川ゆたか らきすた
         なんとなく。

        岩崎みなみ らきすた
         四人でえいえん…(以下略)

        チルノ 東方
         からかうよな、絶対。⑨



最後に・・・どうやら本と甘いもの以外には興味がないらしい。
       どっちもたいていの作品に登場するからね。



さて。どこかの超能力者さんが中学時代から計画していた
もしもボックス作戦を実行しないことを切に願っておきましょう。





もしもボックス大作戦

どこかの超能力者さんが中学校時代、とある団を設立し、
しばらくしてから、

「あ~、俺がもしもボックス持ってたら、
(SON団の)全員の設定、リアルにするのにな~。」

と性転換させられている側の気持ちを逆上させかかったことから
始まっている。

具体的には7(?)段階あり、
1日目、顔  2日目、性格  といった感じですこーしずつ
自分がなりきっているキャラになってしまう、とのことである。

もし、朝目覚めたとき、
見覚えのないマンションで一人暮らししていたり、
学校へ行く道に妙な急坂ができていたり、
性転換していたり、
見覚えない人が身近にいたり、
後ろの席の生徒が突然謎の自己紹介を始めたり、
黄緑色の風船と暮らしていることに気がついたり、
突然校内に風邪が流行りだしたりしたら
これが原因と思われる。


それにしても、性転換はまだましとして、年齢変化の大きい
岡部先生、森さん、新川さん、妹、
挙句の果てに人間ですらなくなるシャミセンは気の毒である。

        

もはや自己満足でしかない。




…結構頑張って作ってみました。我ながらきれいだな~。
(多分、知らないうちに増えると思います。)以上、古泉でした。