何だか投稿団員の勝手な気分で投稿頻度がコロコロ変化しております…。
不規則ですいません。
さて、今日は今まで勝手に付けていた投稿記事のカテゴリの話です。
まず、「カテゴリってなんだ!?」って思う方にちょっとだけ解説。
カテゴリとは投稿記事のジャンルを部類分けするキーワードのようなもので、
投稿記事の下の方を見ると確認できます。
また、右サイドバーの「カテゴリ一覧」を選ぶと、それぞれそのカテゴリに属する
記事の一覧を確認できるという便利機能です!!
三次元活動
これに属する記事は、実際に自分の身に起こった出来事や、
単なるつぶやきなどが属します。要は、普通のブログらしい記事がこれです。
二次元活動
これに属する記事は、アニメに関する記事やネット上の話題、
そしてこのSON団に関する記事が属します。この記事もカテゴリです。
企画カテゴリ系統
何回かに及ぶ企画モノの記事はこれに属します。
「発足の道のり」「超月刊シリーズ」「長門っちの読書日記」の3つがあります。
ちなみに、「長門っちの読書日記」はさっきの長門さんの記事が始まりで、
企画化する可能性があるので、僕が勝手にカテゴリ付けました。
何で「長門っち」かというと、気分です。それだけです。
分かりましたでしょうか。また何か質問があればコメント欄まで。
以上、カテゴリ付けとかの地味な仕事専門の古泉でした!!