2010年4月27日火曜日

Re:超月刊☆古泉一樹(Seigenkaizyo28)

えー、長門さんが僕の記事を書いてくれました!!
結構深く掘り下げていましたね。ありがとうございます!!

…なんですが、なんていうか自己分析&突っ込みがしたくなってしまいました!!
ということで、番外編「Re:超月刊☆古泉一樹」です。


外見
「どこにでもいる健全な青年。」と言われる顔です。
帽子をかぶるとさらに青年度が増すとか。少なくとも、オタクっぽい顔ではない。

学校の立場
長門さん執筆の記事通り、ずっと総務委員をしていました。
総務委員とは、風紀委員みたいなもの。つまりジャッジメントですの!

成績は、中学校時代、学年内ベスト10(160人中)に入るか入らないかというところ。
ちなみに、得意教科は社会と理科、そして情報(パソコン)系。

現在は某科学アニメと同じ地名にある高専に通っています。
科目は電子工学科(パソコン、プログラミング系)です。
パソコン関係は好きだし、得意なので志望しました。

長門さん執筆に記事への突っ込み
・不思議な性格について
僕はそんなに謎キャラではないです。言うならば天然キャラです。
ボケたときは、長門さんを暴走させる力を持ちます。

ちなみに僕の性格ですが、学校ではA型、家ではO型みたいな性格です。
本当はA型なんですがね。

・陰の努力について
僕結構そういうの好きなんです。
この活動日記のブログパーツとかもひそかに追加したり…色々してます。

・裏ボス
じゃないです。僕にはそんな威厳ないです。
「実行犯」ぐらいが丁度いいぐらいでしょうか。発端のMADも、
作ったのは僕ですが、作った発端(思いつき)は長門さんからでしたし。

・ゲームの強さ
音ゲーを得意とします。太鼓の達人は、おにの☆×9までいけます。
それ以外は人並みです。
ちなみにボードゲームですが、弱いどころかルールをよく知りません。

・動画編集技術について
まぁ、これは自慢しておきます。僕の熟練のたまものです。

・事務能力について
これも総務委員や委員長をやってきたから慣れてるんです。
でも、それだったら長門さんも生徒会何だからうまいはずなんだけど…。

・一筋について。
断言しておきます。それは昨年度までの話です。
長門さんは知らないでしょうが、高専に入って以降守備範囲急速拡大中です。
何せ学校が学校ですからね。いやでも耳にしますよ。
少なくとも、最近投稿中のOPやED関係のアニメは今や全部熟知です。

・交友?について
あまり僕は友達招待はしないので一向に増えません。。。
しかし、チャンネル登録者は最近勝手に増えています!!ありがとうございます。
友達招待は、荒らし以外確実に承認しますので、皆さん気軽にどうぞ!!

以上です。僕ってそんなに裏ボスって感じしますかね??
もっと気軽に接してもらった方が、個人的には嬉しいのですが。

以上、僕の自己分析にお付き合いしてありがとうございました!!

0 件のコメント:

コメントを投稿