JR遅延。試験時間30分移行。
このごろこんなことが多い。(交通機関系)何があるというのか。
さて。
そろそろテストも終わり(明日最終日)なので一足先に
読書日記のほうを・・・・
前回の予言通り
「流星ワゴン」
重松清の小説。舞台化された。らしい。よく知らない…
会社でリストラ。妻は浮気。息子は不登校&ひきこもり。
そんな家庭が崩壊した男の物語。
もう死んじゃおうか。そんな風に考え始めた男の眼の前に
1台のワゴンが止まった。
そして男は5年前に交通事故死した父子と共に
自らの人生の岐路へと向かう…
といったストーリー。
とりあえず、読んで絶対に損しない。
過去に行った男は、息子のひきこもりの原因や妻の浮気の瞬間を
見ることとなるが、いくらやりなおしても
それは現実には反映しない。
それでも男は最後には、自分の「サイテーな人生」を
歩みだす。
その姿に涙が出る。
重松清ということなので、とても読みやすい作品。
中高生あたりが読んで結構楽しめたりするが、
身の回りの大人たちにも読んでもらいたくなる。
次回は・・・・・
追
実はこれを書くのは結構しんどかったりする。
上手く表せないので…
0 件のコメント:
コメントを投稿